
ドローンによる神社仏閣の
スマート屋根点検のご提案!
伝統的な工法で建築された神社仏閣。
その美しくも大きな屋根を、長く維持するには定期的な点検が必要です。
点検を怠り、屋根材が割れたり欠けたりしていると雨漏りの原因にもつながり、
貴重な文化財である神社仏閣を傷めてしまうことに‥。
気になったら直ちに屋根点検を行い、適切な修理やメンテナンスを!
(特に急勾配で、広い面積を持つ神社仏閣の屋根の点検は重要です。)
私たちはドローンを活用した「神社仏閣の屋根点検」にこだわった事業を行っています。
それは、貴重な文化財を守る取り組みにもつながると考えています。
(京都を中心に、関西圏、全国へ対応します!)
瓦の破損などで雨漏りが発生していれば大変。発見が遅れれば修理も大ごとです。
そこで「現状屋根がどんな状況になっているのか‥。」
例えば
台風の強風や大雨の後など「早く状況を知りたい!」など、
気になる時の点検にはドローンの活用がお薦めです!!
(もちろん次の段階、目視や触診、には職人さんの技が必要です。)
これからは、機械(ドローン)が出来る事は機械で、人(職人)しか出来ないことは人が行う。
様々な業界で進んでいるDX化、伝統的な産業にも取り入れましょう!!

ドローンによる神社仏閣の屋根点検のメリット
迅速 に!安価に屋根点検ができる!
台風などの大雨、強風のあとには屋根の状況が気になりますね。
そんな時、なるべく早く点検したいもの。
ドローンの屋根点検では、足場を組んだり、命綱を使った職人さんが屋根に上がる必要が無く、早く、安く、安全に点検できます。
屋根を傷める心配がない!
点検で屋根に上がることで屋根材を破損させてしまうケースがあるようです。
結果、(かえって!余計な!)修理が必要な事も‥。
ドローンによる屋根点検ならそんな心配はありません!
職人さんの安全を確保!
高く、屋根の傾斜がキツく、広い面積が神社仏閣の屋根の特徴ですね。
その屋根に上がるには危険も伴います。 ドローン屋根点検でそんな危険なリスクを回避!
一緒にリアルタイムで状況を確認出来る!
ドローンには高 性能のカメラが搭載されています。その映像を見ながら、一緒に屋根の点検の模様を確認できます。
また、職人さんにも立ち会って頂ければ、修理やメンテナンスの必要があるかどうか、その場で判断出来ます!
後世に残す記録映像を制作!
弊社は映像制作会社です。ドローンを活用した屋根点検映像だけでなく、修理の過程なども収録し編集。未来へ語り継ぐ、記録映像を制作する事が可能です。